前回のFM宝塚 Touch The Radio。
フジロック帰りということで、リストバンド&タイムテーブル身に着けたままお送りしました。
フジロックから一週間。
さすがにもうはずしちゃいました、、、が、フジのパワーはまだまだみなぎっております。
その時の番組で、今回フジでお友達になったナミちゃんと電話を繋ぎ、出演をして頂きました。
会場のお天気とか、ナミちゃんのその時点のベストアクトとか、この後観る予定のショーだとか、、、そんなことをお話して頂きました。
会場の雰囲気伝わったらなぁ。。。と思ってのことでしたが、自分自身がまだまだフジロック気分で、宝塚に居ながら心は苗場。
テンションの高さに「何かすっごい楽しそう・・・・」と間違いなく伝わりましたよね?
昨日そのナミちゃんにお礼も兼ね、電話しました。
掛けていたけどしばらく繋がらず、やっとタイミングが合ったわけです。
今年のベストアクトは最終日のスペシャルゲストAsian Dub Foundationだそうです。
オンエアの時点ではRodrigo Y Gabrielaを挙げていたんですが、それを抑えてADFがきたと!!!
確かに、彼らのショーはテンション上がるし、会場全体がすご~~~く「わちゃちゃわちゃちゃ・・・」みたいな踊りになって面白いですよね。
社会派なところが単なるアゲじゃなく、私も好きなアーティストです。
私も昔、就職活動帰りに単独講演に行ったことがあります。
もちろんリクルートスーツ&パンプスで。
最前列で汗だくで、シャツも乱れ、大変なことになったのを覚えております。
今回のスペシャルゲストな彼らも観たかったぁ。。。
さて、スペシャルゲストの後のグリーンステージといえば、「Power To The People」♪♪
あの曲が流れてくると私は泣けてくるんです。
あぁ、、、今年も終わったなぁ~と。
あれをBGMにゴミ拾いをする人々の姿が美しい。
自然の中で遊ばせて頂いてること、また来年もココで遊ばせて欲しいということ、そんなフジロッカーの想いを、実感するんです。
環境に優しいフェスなんてある訳無いと思います。
どんなにフジがエコを意識しても、フェス自体やらない方が自然には絶対に優しい。
でも、そんなこと言ってたら、人間なんて居ない方が地球に優しいとなる訳で。
屁理屈捏ねて何もしないより、みんなで意識して遊び続ける方が、ずっと楽しいんです。
今年もあの曲が苗場に響き渡ったんだろうな。。。
ナミちゃんとお喋りするとこで、最終日の私の好きなフジの景色を思い出しました。
あと360回位寝るとフジロック。
来年も楽しみだなぁ。
コメント