先日も、行き付けの音楽バー、Trees & Vines行ってきました。
ジャムバンドを追求したお店で、その辺りの音楽好きにはたまらないスポットです。
今回は、仲良しのMを連れて行きました。
音楽って、ジャンル分けされてても、やっぱりどこかで繋がってたりしますよね。
ジャムバンドはあまり聞かないMでも、かなり楽しんでいたようです。
内容の濃い話が飛び交うT&Vに、普通に馴染んでましたからねぇ。
私がメモ取りながら皆と喋っているのを尻目に。。。
そうそう、今回マスターにPhishのTMWSIYを焼いて頂きました。
Phishの音楽って、元はというと、学生時代に書いた戯曲から成っていて、その物語の内容を歌として演奏した訳です。
その戯曲の中のことを歌い尽くしたということで、バンドも解散したんだそうです。
その、戯曲が、このTMWSIYなんですね。
レア物です。
内容は、戯曲を朗読したり、歌ったりしてますが、まぁ面白い物でも無いんですが。
ただ、言い換えたら、コレがPhishの全てと考えたら、入手出来た事が嬉しくて。。。
ハイ、単なる自慢です。
いいでしょう。。。。
ところで、今回、ある3人家族とお友達になりました。
かなり若いお客さんだなぁ~と思ったら、中学一年生!!
また、彼女の両サイドの若い男女が、友人や兄弟でもなく、ご両親!!
いやぁ~、素敵なご家族です。
しかも、中一の彼女にマニアックな音楽について、両脇の御両親が教え込んでいるという。。。
音楽英才教育です。実に羨ましい!!!
お母さんが、「夢は家族でバンドをすること」だと仰ってました。
実は、私も同じ夢を持っているんです!!!と、共感してしまいました。
が、子供もいなければ、まだ家族も持っていない。。。
うちの両親を誘う方が早いかも?!
さて、横の写真を御覧下さい。
このお店、もちろんジャムバンドの発端ともなったGrateful Deadを中心に展開されています。
デッドといえば、可愛い熊のキャラクターのDead Bearがお馴染み☆
その顔の形のまな板なんです!!!
凄いでしょ、T&Vの刻印入り!!!しかも、檜!!!!!
何と、その3人家族のお父さんが作って、マスターにプレゼントしたんです!
どうやら、宮大工さんなんだそうです!!!
T&Vでは、本当に色んなお客さんに出会います。
それが、また面白いんですよね。
友人のMも、お客さんやマスターとのお喋りが一番楽しかったようで、
「このお店は人がいい!!」と何度か帰りに連呼してました。
音楽が好きな方。
人が好きな方。
是非行ってみたい方は、吉岡まで☆
時間があれば、ご一緒しましょ♪♪
コメント