2008年3月15日 ネパール東部に位置する未踏峰・ディンジュンリ(6196m)がこの男二人によって破られた・・・
山本大貴さん(21)と中島健郎さん(23)!!
関西学院大学の山岳部のお二人です。
中島さんの卒業により部員一人になる為、部の存続をかけての起爆剤的登山です。
今日は、エフエム宝塚『ハートフルスタジオ835(月:近藤幹子さん)』に山本さんがゲスト出演されるということで、会いに行ってきました。
ちなみに私の番組は日曜です。
山本さん、身長180センチある山男ですが、細いです!
決して熊みたいなタイプではありません!!
しかも私の好きな山崎まさよしにそっくりで、「水の無い水槽」をリクエストされてました。
歌もモノマネするのか聞いときゃ良かったなぁ~
山男でイケメンで優しそうで・・・もう吉岡クラクラです。
山の話が出来るだけで大興奮の私は、今日はノックアウトされました。
山岳界の王子ですよ。
さて、30分程の番組出演内で、近藤さんが基本的なことを沢山聞いて下さったのですが・・・
その後30分程、ネホリハホリ個人的に吉岡質問して参りました!!
以下が簡単にまとめたその一部です。
Q:どうやってルートを決めたのですか?
A:去年先輩が途中まで行ってたので、そこを通った。それ以降は行けそうな所を確認しながら歩いた。
Q:荷揚げはどうしたのですか?
A:ヤク(高山でしか生息できないヤギのような動物)4~5匹、ポーター2人を雇った。
Q:登っている時は何を考えているのですか?
A:普通に歩いている時は「帰ったら何しようかなぁ~」「○○食べたいなぁ~」といった普通のこと。危険な箇所は真剣に集中してます。
Q:登山史に名を残せた感想は?
A:それが目的ではなく、辛い思いをして達成感を得た喜びが大きい。
Q:憧れの登山家はいますか?
A:特にいません。
Q:オススメの山は?
A:鷲羽岳(双六小屋)。景色が凄く良かったです。
Q:次狙っている、日本と世界の山を一つずつ教えてください
A:日本のは冬季鹿島槍。夏場行った時に景色が良かったので、もう一度ルート変えて冬場に行ってみたい。
海外のは、ディンジュンリのそばにある未踏峰・パンブクリー。まだ解禁されてないパンブックにも挑戦してみたい。
ということを教えて頂きました!
どうですかぁ~この山男っぷり!!
名を残すことが目標じゃないんです。
自分がどこまでやれたか、自分に納得できるのかってことなんですね。。。
吉岡たまりません。。。。
この他にも色々お喋りさせて頂いたのですが、見せて頂いた写真も素晴らしかったです。
空が日本のより青いんです!
雪とのコントラストが余計美しいの。
是非、ホームページで御覧下さい↓
http://www.geocities.jp/kgalpainclub/
また次回、何処かでお会いする日まで、私ももっとトレーニング積んでおこ~っと
山本さん、今日はどうもありがとうございました~
マニアックな話ができて楽しくて仕方なかったです♪
山に登る山男に上ってみてはいかがか!
冗談はともかく世界初登頂ってのがすごいね。
憧れでもいいから部の宣伝になって仲間がたくさん集まるといいね。
投稿情報: niro26 | 2008/05/13 09:18
niro26さん>
もぉ~niro26お兄さん、何を言っているんですか!!(笑)
部員が二人入ったらしいですよ♪
投稿情報: よしおか よしえ | 2008/05/13 09:42