昨日、神戸国際会議場で行われた『G8環境大臣会合特別シンポジウム』に参加してきました。
今回の議題は「気候変動と水」
何と今回、ラジェンドラ・K・パチャウリさんの講演があったんです!!
彼は誰かというと、アル・ゴア前副大統領と共に昨年ノーベル平和賞を受賞したIPCCの議長!!
そしてそして、アルピニスト・野口健も登場!!!!
もちろん前の方の席を陣取って、メモ取らせて頂きました。
色々考えさせられる興味深い恐ろしい話が聞けたのですが、やっぱり山好きな私としては、野口さんに注目。
エベレストに38回も行っているそうで、山で沢山友人を亡くされてるそうです。
登頂した気の緩みで、下山途中に遭難するパターンが多いというのは、山の世界では有名な話。
しかし、そういう人はラストに諦める人が多いのだそうです。
色んなデータが頭にあればある程「もう駄目だ」と思ってしまいがちです。
しかし、そんな思いに負けてはならない!!とおっしゃってました。
まさにその通り。。。
学生の頃、テスト前の休憩時間で頭に詰め込んだ知識で、よく赤点免れていた私としては納得です。
悪あがきでも良いじゃない。
やれることから、やれるだけ、やってみることが大事です。
コメント